[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
SSeesの経歴
| 項目 | 情報 | 
| 本名 | 沖村 智紀 (Tomonori Okimura) | 
| HN | SSeeS (セス) | 
| 国籍 | 日本 | 
| 所属チーム | DetonatioN FocusMe (デトネーション フォーカス ミー) | 
| 前所属チーム | VARREL (ヴァレル) | 
| 生年月日 | 1996年2月15日 | 
| SNS | YouTube、Twitch、X | 
・初めてプロになったタイトルと時期
 18・19歳でDetonatioNが募集したバトルフィールドで初めてプロになりました。(FPSを始めて1年でプロ入り)
また、PUBG(国内優勝3回)のプロ経験もあり
計3つのゲームタイトルでプロとして活躍!
使用デバイス
マウス
HITSCAN Hyperlight Wireless(ヒットスキャン・ハイパーライト ワイヤレス)
マウスパッド
Lethal Gaming Gear Saturn Pro Soft XL Red(リーサルゲーミング・ギア サターンプロXLレッド)
キーボード

VCT Pacific 2025 : STAGE 2 DAY7 DFM:TLN時の画像です。
色々調べましたが情報がなく画像だけの判断なので正確には分かりませんが
Wooting ラピッドトリガー60 HE
Tofu60 Redux Aluminum case 60%キーボードケース
とWooting公式の白色キーキャップを合わせた物。
他の候補は
MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Ultra
他記事などにZENAIM KEYBOARDとの情報がありますが
画像を見ると明らかに違うのでその可能性は無いです。
正確な情報知ってる方がいたらXでDMください↓
ギアリー運営:げんだい
イヤホン
設定
感度

| 項目 | 設定値 / 選択肢 | 
| 敵のハイライトカラー | レッド | 
| マウス 感度:照準 | 0.211 | 
| スコープ感度倍率 | 0.95 | 
| ADS感度マルチプライヤー | 1 | 
| マウス反転 | オフ | 
| ローインプットバッファ | オン | 
| マップ プレイヤーを基準にマップを回転 | 固定 | 
| 自動を基準に向きを変える | 自陣に合わせる | 
| プレイヤーを中央に固定 | オフ | 
| ミニマップサイズ | 1.1 | 
| ミニマップズーム | 0.95 | 
| ミニマップに視界を表示 | オン | 
| マップの区画名の表示 | 常に表示 | 
| DPI | 800 | 
| eDPI | 168 | 
| ポーリングレート | 8000Hz | 
ちなみにSSeeS選手はヴァンダル派です。
クロスヘア
クロスヘアコード
0;s;1;P;h;0;0l;3;0v;3;0o;1;0a;1;0f;0;1b;0;S;s;1.0

| インナーラインを表示 | オン | 
| インナーラインの不透明度 | 1 | 
| インナーラインの長さ | 3 | 
| インナーラインの厚さ | 2 | 
| インナーライン オフセット | 1 | 
他の項目はすべてオフ
射撃訓練場での実例
※ボットから5m地点での画像




グラフィック設定
| マルチスレッドレンダリング | オン | 
| マテリアル | 低 | 
| テクスチャー | 低 | 
| ディテール | 低 | 
| UI | 中 | 
| ビネット | オフ | 
| Vsync | オフ | 
| アンチエイリアス | MSAA 4x | 
| 異方性フィルタリング | 8x | 
| 明瞭度を上げる | オフ | 
| シャープネスの動的補正 | オン | 
| ブルーム | オフ | 
| ディストーション | オフ | 
| キャストシャドウ | オフ | 

スキルのキー割り当て
| 項目 | 設定キー | 
| アビリティ 1 | C | 
| アビリティ 2 | Q | 
| アビリティ 3 | マウスサイドボタン 1 | 
| アルティメット | X | 

SSeeS選手のマウスの持ち方
ずいぶん前にXで投稿された手元です。
現在のオフライン動画と比較しましたが、
大きくは変わっていませんでした。
SSeeS選手はつかみ持ち。
小指の付け根がマウスに触れていると考察できますね!
他のDFM所属の選手についての記事はこちらから↓
VALORANT(ヴァロラント)を
始めた人・始めたい人はこちらの記事がおすすめ!↓
  
  
  
  
					
					


コメント