[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
こんにちは!ギアリーです。
今回はコスパ最強のゲーミングマウスを
紹介していきます!
こんな悩みに困っている人
・マウスの種類が多すぎて分からない…
・変なマウスを買いたくない…
・コスパ重視で買いたい…
そんな悩みを持つあなたに自信をもって
おすすめしたいマウスを解説します!
そもそもVALORANTってどんなゲーム?

VALORANT(ヴァロラント)は、
世界中で大人気の5対5タクティカルシューターゲームです。
競技性の高さからプロリーグも盛んで、
最も大きな世界大会であるVALORANT Championsでは、賞金総額が$2,250,000 USD(約3億5,000万円強) にも上るなど、多くのプレイヤーが日々腕を磨いています。
このゲームは、特殊能力を使うキャラクターと精密な銃撃戦を組み合わせたゲームです。
他のFPSとの主な違いは、以下の2点です。
- 「アビリティ(特殊能力)」の存在: キャラクターごとに異なる固有のスキルを持ち、これらを戦略的に使うことが勝利の鍵となります。
- 「経済システム」: ラウンドごとに武器やアビリティを購入するため、お金の管理も重要になります。
ヘッドショット一発で倒されてしまうことが多く、他のゲームよりも圧倒的に正確なエイムが求められる、奥深いゲーム体験が魅力です。
だからこそ、あなたのポテンシャルを最大限に引き出すマウス選びが非常に重要になってくるのです!
VALORANTで勝利を掴む!マウス選びの重要ポイント
VALORANTにおいて、マウスの選び方はあなたのパフォーマンスに直結します。
特に以下の3つのポイントは、初心者こそ注目すべき要素です。
重量(軽量)

VALORANTでは、敵の急な出現に反応するための素早い視点移動やエイム(照準合わせ)が重要です。
マウスが軽ければ、わずかな力で素早く大きく動かし、ピタリと止めることが可能になります。
敵を瞬時に捉えるフリックエイムがしやすくなり、長時間のプレイでも手首や腕への負担が減り、疲労軽減と集中力維持に繋がります。
無線(ワイヤレス)

VALORANTはマウスを広範囲に動かす場面が多く、ケーブルがあると抵抗や引っかかりが生じ、操作の妨げになることがあります。
無線マウスはケーブルの制約が一切ないため、マウスパッド上をスムーズかつ自由に滑らせることができ、瞬時の反応や広範囲のエイム操作がストレスなく行えます。
これにより、あなたの最大限のパフォーマンスを引き出すことができます。
マウス形状(左右対称)

ゲーミングマウスには
「左右対称」と「左右非対称」の形状がありますが、マウスの持ち方がまだ定まっていない初心者のうちは、左右対称のマウスが特に適しています。
左右対称のマウスは、手の形や持ち方(かぶせ持ち、つかみ持ち、つまみ持ちなど)に幅広く対応しやすい汎用性の高さが特徴です。
これにより、自分にとって最も自然で快適なグリップを見つけやすく、エイムの安定性を向上させ、スムーズに操作を習得するための良い出発点となります。
決まった持ち方がない人は
左右対称マウスから始めましょう!
これから紹介するマウスは左右対称です/
コスパ最強のLogicool G PRO X SUPERLIGHT
まず、Logicoolとはゲーミングデバイス界
では知らない人はいない企業です。
例えるならスマホ界のアップル社。
そしてLogicoolのG PROシリーズは
プロゲーマーの世界大会で約半分の
50%の使用率を誇ります。
それではLogicool G PRO X SUPERLIGHTについて詳しく解説していきます!
豊富なカラーバリエーション
大体のマウスは白・黒色の2択ですが
Logicool G PRO X SUPERLIGHTはプラス
マジェンタ・レッドがあります。
友達と被りたくない人や個性を出したい人におすすめです!
驚異の軽さ63g!!
例えるなら約卵1個分の軽さ!!

FPSにおいてマウスの重量は超重要です。
長時間プレイしても手の疲れや
腕、肩こりが起きにくい。
重い荷物を持って長時間歩くより
軽い荷物の方が良いに決まってるように
マウスは軽さがとても重要です!
そして、敵が飛び出してきても急な
方向転換が軽いとしやすくマウスを止める
動作も慣性が小さくより精密なエイムが
可能になります。
70時間も持続するバッテリー!
1日に8時間使ったとしても
【1週間以上】もつバッテリー量!
ゲーム中のバッテリー切れが超少ないです
しかも、バッテリーが切れたとしても
充電しながら使用できるのも安心です!
そしてケーブルがタイプCなのもありがたい。
有線や充電切れがないと本当にストレスがなく快適にプレイできます!

サイズは中くらい
サイズ:125 × 63.5 × 40mm
実際こんなの言われても分からないと
思うので誰でもフィットする万能型大きさと考えれば大丈夫です。
本当に手が小さい人はおすすめしません。
(目安は手の長さ17cm以下)
日本人女性の平均的な手の長さ約17.5cm
手とマウスのサイズ関係と手が小さい人向けのおすすめマウスはこちらから↓
手が小さい人にぴったり!おすすめゲーミングマウス4選【2025年版】 | ゲーミングデバイス辞典Gearly ギアリー
価格について
約18,000円です。
高いやんと思う人もいると思いますが
マウスの寿命は3~5年です。
1年で6000円と考えれば安価で
スペック面を加味するとコスパ最強と言えます。
安いのを購入して一年後にアップグレードするより最初にLogicool G PRO X SUPERLIGHTを購入する方が賢い選択だと断言できます。
まだ、不安がある人へ
2年間無償保証付き!なんです!!
さすがLogicoolと言ったところでしょうか
これで安心ですね!
AmazonでLogicool G PRO X SUPERLIGHTをチェック
もう少し値段を抑えたい人へ
セール中なら1万円を切る
Pulsar Gaming Gears X2V2がおすすめ!
Pulsar Gaming Gears X2V2を含めた
おすすめマウスを知りたい方はこちらから↓
🎮 FPS初心者必見!1万円前後でランク爆上げマウス3選 | ゲーミングデバイス辞典Gearly ギアリー
まとめ
Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、
プロも愛用する63gの超軽量マウス。
70時間バッテリーでストレスフリー。
寿命3~5年、2年保証付きでコスパ最強。
G PRO X SUPERLIGHTで、
最高のエイムと勝利を掴みましょう。
▼AmazonでLogicool G PRO X SUPERLIGHTをチェック▼
ゲーミングデバイス一式揃ってない人は
こちらの記事がおすすめです!
とにかく安く今すぐ始めたい人↓
ゲーミングデバイスで悩んでる人↓
VALORANTを始めた人、始めたい人↓
コメント