[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
PRXとは?
VALORANTのPaper Rex(ペーパーレックス、略称PRX)は、
シンガポールを拠点とするeスポーツチームで、特にその予測不能で攻撃的なプレイスタイルで世界的に知られています。
・所属地域(リーグ): VCT Pacific(アジア太平洋地域)を代表する強豪チームです。
・プレイスタイル:従来の慎重な戦術とは異なり、序盤から積極的にプッシュして敵を崩すプレイで人気と注目を集めています。
「W Gaming」と称される、常識にとらわれない超攻撃的かつアグレッシブな戦術が最大の特徴です。
これまでの実績
年 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2021 | VCT 2021 Stage 3 SEA Challengers Playoffs | 準優勝 |
2022 | VCT 2022 APAC Stage 1 Challengers | 優勝 |
2022 | VCT 2022 APAC Stage 2 Challengers | 優勝 |
2022 | Masters Copenhagen 2022 | 準優勝 |
2023 | VCT Pacific League 2023 | 優勝 |
2023 | Valorant Champions 2023 | 準優勝 |
2024 | VCT Pacific Kickoff 2024 | 準優勝 |
2024 | VCT Pacific Stage 1 2024 | 優勝 |
2025 | Masters Toronto 2025 | 優勝 |
2025 | VCT Pacific Stage 2 2025 | 優勝 |
こうして見ると、2022年以降ほぼ毎年、国際大会かリーグで優勝・準優勝を達成しているのが分かりますね。
特に2025年は Masters Toronto優勝(f0rsakeNがMVP)+Pacific Stage 2優勝 とキャリアのピークを更新しています。
現役選手の最新設定↓
現役選手(2025年)、
f0rsakeN (フォーセイクン)
d4v41 (ダバイ)
something (スミス、サムシング)
Jinggg (ジン)
PatMen (パットメン)
の5名について、
ロール・実績・クロスヘアコード・感度(edpi、振り向きcm)
を紹介、解説していきます。
f0rsakeN (フォーセイクン)

ロール:メインはコントローラーですがイニシやデュエリストも使用するフレックス。
alecksコーチの話によれば「できないロールはない」とのことです。
使用キャラ:オーメン50%、ブリムストーン15%、他ウェイレイ、ソーヴァなど
主な実績と所属チーム
年/期間 | 所属チーム | 主な実績・ハイライト |
---|---|---|
2021年2月〜現在 | Paper Rex | Valorantプロとしてデビューし、現在まで同一チームで活躍 |
2022年 | Paper Rex | VCT 2022 APAC Stage 1 & 2 Challengers 優勝 |
2022年 | Paper Rex | Masters Copenhagen 準優勝(APAC初の快挙) |
2023年 | Paper Rex | VCT Pacific League 優勝 |
2023年 | Paper Rex | Masters Tokyo 3位 |
2023年 | Paper Rex | Champions 2023 準優勝 |
2024年 | Paper Rex | Masters Madrid 3位 |
2024年 | Paper Rex | VCT Pacific Stage 1 Challengers 優勝 |
2024年 | Paper Rex | VCT Pacific Kick-off 準優勝 |
2025年 | Paper Rex | Masters Toronto 優勝(f0rsakeN MVP受賞) |
2025年 | Paper Rex | VCT Pacific Stage 2 優勝 |
感度
項目 | 設定値 |
マウス 感度:照準 | 0.645 (800DPI) |
eDPI | 516 |
振り向き感度 | 12.66cm |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1 |
クロスヘア(コード)

0;s;1;P;u;4169E1FF;o;1;0t;1;0l;3;0v;2;0g;1;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;c;5;s;0.6;o;1
さらに詳しく知りたい方はこちらから↓
d4v41 (ダバイ)

ロール:メインはセンチネル、サブコントローラー。
使用キャラ:ヴァイス40%、ヴァイパー30%、セージ20%
主な実績と所属チーム
年/期間 | 所属チーム | 主な実績・成果 |
---|---|---|
2021年2月〜 現在 | Paper Rex(PRX) | VALORANTプロとしてデビュー後、Paper Rex一筋で活躍中。 |
2022年 | PRX | Masters Copenhagen:準優勝(APAC初の快挙) |
2023年 | PRX | VCT Pacific League 優勝/Masters Tokyo 出場(3位)/Champions 2023 準優勝 |
2024年 | PRX | Champions 2024 出場(9–12位)/その他多数国際大会で安定活躍 |
2025年 | PRX | VCT 2025 Pacific Stage 2 優勝/VCT Kick-off 優勝など複数優勝実績 Masters Torontoで優勝 |
感度
項目 | 設定値 |
マウス 感度:照準 | 0.295 (900DPI) |
eDPI | 265.6 |
振り向き感度 | 24.6cm |
スコープ感度倍率 | 1.3 |
ADS感度 | 1 |
クロスヘア(コード)

0;P;o;1;d;1;0b;0;1b;0
さらに詳しく知りたい方はこちらから↓
something (スミス、サムシング)

ロール:メインはデュエリスト。
使用キャラ:ヨル60%、ソーヴァ20%、ジェット15%
主な実績と所属チーム
年/期間 | 所属チーム | 主な実績・優勝/準優勝ハイライト |
---|---|---|
2021年3月 ~ 2021年8月 | Insomnia | —(目立った優勝・準優勝は記録なし) |
2021年9月 ~ 2022年5月 | BLUE BEES | —(大きな国際優勝記録なし) |
2022年5月 ~ 2023年3月 | Sengoku Gaming | 国内大会中心で活動、大規模大会での優勝・準優勝はなし |
2023年3月 ~ 現在 | Paper Rex | • VCT 2023 Pacific League:優勝 • Champions 2023:準優勝 • Masters Tokyo 2023:3位 • Masters Madrid 2024:3位 • VCT Pacific 2024 Stage 1:優勝 • VCT Pacific 2024 Kickoff:準優勝 • Masters Toronto 2025:優勝 |
感度
項目 | 設定値 |
マウス 感度:照準 | 0.58 (800DPI) |
eDPI | 464 |
振り向き感度 | 14.08cm |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1 |
クロスヘア(コード)

0;P;u;4169E1FF;o;1;d;1;0b;0;1b;0
さらに詳しく知りたい方はこちらから↓
Jinggg (ジン)

ロール:メインはデュエリスト、サブコントローラー。
使用キャラ:レイズ65%、オーメン25%、セージ5%
主な実績と所属チーム
年/期間 | 所属チーム | 主な実績・コメント |
---|---|---|
~2020年11月頃 | Reality Rift | プロシーンでのキャリア初期。賭け試合など小規模大会を重ねる。 |
2021年6月〜2021年9月 | Team SMG | 短い期間ですが参加。Paper Rex に移籍する前の過渡期。 |
2021年9月〜2023年10月 | Paper Rex (アクティブロースター) | VALORANT Challengers / APAC Challengersで優勝、Masters Copenhagen 準優勝 |
2023年10月〜2024年3月 | Paper Rex (Sub/控え) | 兵役等の事情でアクティブロースターから控えへ移行。大会によっては出場できない期間あり。 |
2024年3月〜 現在 | Paper Rex (アクティブ復帰) | VCT Pacific Stage 2 優勝など。 2025Masters Toronto 優勝 |
感度
項目 | 設定値 |
マウス 感度:照準 | 0.245(1600DPI) |
eDPI | 392 |
振り向き感度 | 16.66cm |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1.1 |
クロスヘア(コード)

0;P;c;5;t;2;o;1;d;1;0b;0;1b;0
さらに詳しく知りたい方はこちらから↓
PatMen (パットメン)

ロール:メインはイニシエーター、サブコントローラー。
使用キャラ:フェイド55%、ヴァイパー30%、ソーヴァ5%、ケイオー5%
主な実績と所属チーム
年/期間 | 所属チーム | 主な実績・コメント |
---|---|---|
2021年11月 ~ 2022年7月 | SunSparks | プロとしてのキャリア初期。フィリピン国内大会などに参加。 |
2022年7月 ~ 2022年9月 | Talon Esports | 短期間所属。VALORANT Challengers Philippines などで活動。 |
2022年9月 ~ 2023年3月 | SR Nacague (NCG) | フィリピン・Southeast Asia のチャレンジャー大会に出場、経験を積む。 |
2023年3月 ~ 2024年12月 | ZOL Esports | 存在感を上げ、複数の大会で上位入賞。Predator League Philippines などで成績を残す。 |
2025年1月 ~ 2025年3月 | NAOS Esports | VALORANT Challengers などでの出場。 |
2025年3月 ~ 現在 | Paper Rex (PRX) | 国際大会での活動が増加。VCT Pacific Stage 2 Masters Toronto 2025優勝 |
感度
項目 | 設定値 |
マウス 感度:照準 | 0.125(1600DPI) |
eDPI | 200 |
振り向き感度 | 32.66cm |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1 |
クロスヘア(コード)

0;s;1;P;h;0;0l;4;0v;4;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0;S;s;0.726;o;1
さらに詳しく知りたい方はこちらから↓
PRXで使用率の高いデバイス
マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

マウスパッド
ARTISAN FXゼロ

キーボード
Wooting ラピッドトリガー60 HE

終わり
VALORANT界屈指の強豪、**Paper Rex(PRX)は、「W Gaming」**と称される予測不能な超攻撃的スタイルと、選手たちの高いフィジカルが融合した、世界でも類を見ないチームです。
something選手やJinggg選手といったアグレッシブなデュエリストを筆頭に、f0rsakeN選手やd4v41選手が柔軟なロールで戦略を支え、mindfreak選手が冷静にチームをコントロールします。
各選手の個性が最大限に活かされた戦術は、国際大会の常連としてVCT Pacificリーグを牽引し、常に世界のトップに挑み続けています。
彼らのエキサイティングなプレイは、観客に興奮と感動を与えるとともに、今後のVALORANTの競技シーンにおいて、**「最も見ていて面白いチーム」**として中心的な存在であり続けることは間違いありません。引き続き、彼らの活躍に期待しましょう。
今後も有益なVALORANT選手情報やゲーミングデバイスに関する情報を発信していきます。X(旧Twitter)で通知していますので、ぜひフォローしてください!
人気まとめ記事↓
コメント