【VCJ 2025】FENNEL neth(ネス)選手の経歴・デバイス・感度・クロスヘア・マウス持ち方 ・年齢/valorant

Valorant選手

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

neth経歴

項目情報
本名マツダ ユウスケ(Yusuke Matsuda)
HN neth (ネス)
国籍日本
所属チームFENNEL (フェンネル)
Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)
前所属チームDetonatioN FocusMe (デトネーション・フォーカスミー)
生年月日1996年5月26日
SNSYouTubeTwitchX

Neth選手 主なプロ活動実績

Neth選手はVALORANT黎明期から日本のトップシーンを牽引してきたベテラン選手です。

  • 2021年(Crazy Raccoon所属時)
    • 『VCT 2021: Japan Stage 1 Masters』優勝
    • 『VCT 2021: Japan Stage 2 Challengers Finals』優勝
    • 『VCT 2021: Japan Stage 3 Challengers Playoffs』準優勝
  • 2022年(Crazy Raccoon所属時)
    • 『VCT 2022: Japan Stage 1 Challengers Playoffs』準優勝
    • 『VCT 2022: Japan Stage 2 Challengers Playoffs』3位
  • 2024年 FENNELに加入
  • 2025年(FENNEL所属時)
    • 『VCJ 2025 Split 2 Playoffs』準優勝
    • 『VCJ 2025 Split 3 Main Stage』優勝

特徴

国際大会での豊富な経験と、チームを牽引するリーダーシップ

キャリア通算総獲得賞金:約348万円〜406万円(2025年8月現在、1ドル=145円換算)

正確なエイムと情報連携を重視したプレイスタイル

使用デバイス

マウス

Razer DeathAdder V4 Pro

マウスパッド

VAXEE PD_マウスパッド | VAXEE 日本(公式サイト)

キーボード

Razer Huntsman V3 Pro Mini

設定

感度

項目設定値 / 選択肢
敵のハイライトカラーパープル
マウス 感度:照準0.115
スコープ感度倍率1
ADS感度マルチプライヤー0.75
マウス反転オフ
ローインプットバッファオン
マップ プレイヤーを基準にマップを回転回転
自動を基準に向きを変える
プレイヤーを中央に固定 オフ
ミニマップサイズ1.17
ミニマップズーム0.92
ミニマップに視界を表示オン
マップの区画名の表示常に表示
DPI1600
eDPI184
振り向き35.5cm
ポーリングレート8000Hz

ちなみにneth選手はヴァンダル派です。

クロスヘア

クロスヘアコード

0;P;h;0;0l;3;0v;3;0o;1;0a;1;0f;0;1b;0

インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット1

他の項目はすべてオフ

射撃訓練場での実例(画像)

※ボットから5m地点での画像
 グラフィック設定・スキル設定済み画像

ボットから20m地点

グラフィック設定

マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
Vsyncオフ
アンチエイリアスMSAA 4×
異方性フィルタリング4x
明瞭度を上げるオフ
シャープネスの動的補正オン
ブルームオン
ディストーションオフ
キャストシャドウオフ

スキルのキー割り当て

項目設定キー
アビリティ 1C
アビリティ 2マウスサイドボタン2
アビリティ 3マウスサイドボタン1
アルティメットX

neth選手のマウスの持ち方

つかみ持ち
親指・薬指・小指を三角形で結んだ、
およそ中心
にマウスセンサーが来てることが手元動画で
見て分かります。

動画を見ると、人差し指・中指の力みはなく
親指・薬指・小指でマウス操作をしてることが分かりました。

また、下画像のように薬指・小指の付け根の部分を付けることで
安定したホールド感を得られるようにしていると考えられます。

nethさんのYoutubeチャンネルでマウス手元
動画ありますので貼っておきます↓


合わせて読みたい記事↓

VALORANT(ヴァロラント)を
始めた人・始めたい人はこちらの記事がおすすめ!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました