【Champions2025】PRX f0rsakeN(フォーセイクン)選手の経歴実績・デバイス・感度・クロスヘア ・年齢/valorant

Valorant選手

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

f0rsakeN経歴

項目情報
本名Jason Susanto(ジェーソン・スサント)
HN f0rsakeN (フォーセイクン)
国籍インドネシア
所属チームPaper Rex (ペーパーレックス)
2021年2月~
前所属チーム
生年月日2004年3月25日
SNSYouTubeXTwitch

f0rsekeN選手 主なプロ活動実績

年/期間所属チーム主な実績・ハイライト
2021年2月〜現在Paper RexValorantプロとしてデビューし、現在まで同一チームで活躍
2022年:APAC ChallengersPaper RexVCT 2022 APAC Stage 1 & 2 Challengers 優勝
2022年:Masters ReykjavíkPaper RexMasters Reykjavík 4位
2022年:Masters CopenhagenPaper Rexファイナル進出(準優勝)でAPAC初の快挙
2022年:Champions 2022Paper Rex出場、9–12位
2023年:VCT Pacific LeaguePaper Rex優勝
2023年:Masters TokyoPaper Rex出場、3位
2023年:Champions 2023Paper Rex準優勝
2024年:Masters MadridPaper Rex3位
2024年:Masters ShanghaiPaper Rex出場、TOP5圏内
2024年:VCT Pacific Stage 1 ChallengersPaper Rex優勝
2024年:VCT Pacific Kick-offPaper Rex準優勝
2024年:Champions 2024Paper RexTOP10圏内
2025年:Masters TorontoPaper Rex優勝(自身はMVP受賞)
2025年:VCT Pacific Stage 2Paper Rex優勝

補足まとめ

  • 唯一の所属チームはPaper Rex(PRX) ※CS:GO時代に同名チームへの流れもあり
  • 国際大会での活躍が特に光る選手:APACでの地位確立後、Masters/Championsなどで上位に食い込む。
  • 2025年はキャリア最大の年:Masters Torontoで優勝、MVP受賞、さらにPacific Stage 2でも優勝という快進撃を記録

f0rsekeN選手のキャリア収益
日本円(目安)約3,680万円〜3,700万円
※賞金はチーム分配・税金・手数料で実際の手取りは異なります。


使用デバイス

東南アジアを代表するスター選手 f0rsakeN(フォーセイケン)

Paper Rexの中心選手として、爆発的なエイム力と予測不能なプレイスタイルで数々の大会を沸かせてきました。

IGL(インゲームリーダー)としては、仲間を大胆かつ柔軟に導き、攻撃的で観客を魅了する戦術を展開。

そして選手としては、驚異的な反射神経と判断力で、まさに「チームの心臓」と言える存在です。

そんな彼のデバイスを紹介します!

マウス

Pulsar Susanto-X ←公式販売サイトのURL

マウスパッド

Lethal Gaming Gear Saturn Pro

キーボード

Wooting 60HE

Wooting
¥38,500 (2025/09/16 15:40時点 | Amazon調べ)

設定

感度

項目設定値 / 選択肢
敵のハイライトカラーレッド
マウス 感度:照準0.645
スコープ感度倍率1
ADS感度マルチプライヤー1
マウス反転オフ
ローインプットバッファオン
マップ プレイヤーを基準にマップを回転回転
自動を基準に向きを変える
プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ1.2
ミニマップズーム1
ミニマップに視界を表示オン
マップの区画名の表示常に表示
DPI800
eDPI516
振り向き12.66cm
ポーリングレート8000Hz

ちなみにf0rsekeN選手はヴァンダル派です。

クロスヘア

クロスヘアコード

0;s;1;P;u;4169E1FF;o;1;0t;1;0l;3;0v;2;0g;1;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;c;5;s;0.6;o;1

輪郭:オン

インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3-2
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット2

他の項目はすべてオフ

射撃訓練場での実例(画像)

※ボットから8m地点での画像
 グラフィック設定・スキル設定適用済み画像

フォーセイクン選手は左手でした。

グラフィック設定

マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
Vsyncオフ
アンチエイリアス無し
異方性フィルタリング8x
明瞭度を上げるオフ
シャープネスの動的補正オフ
ブルームオフ
ディストーションオフ
キャストシャドウオフ

スキルのキー割り当て

項目設定キー
アビリティ 1C
アビリティ 2Q
アビリティ 3E
アルティメットX

f0rsekeN選手のマウス持ち方

【つまみ持ち】
かなりのハイセンシの為、指先でエイムを微調整していることが分かります。

1.親指をセンサーの真横に配置
2.センサーを囲うように薬指と小指を配置(3本の指が二等辺三角形になる)
3.人差し指・中指を空間ができるように曲げて配置


参考画像↓


また、ペプシマンさんの動画で詳しく解説している動画があるためURLを貼っておきます↓


他最強選手の設定はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました