[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
Xdllの経歴
項目 | 情報 |
本名 | ミゾモリ ユウト(Yuto Mizomori) |
HN | Xdll (エックスディル) |
国籍 | 日本 |
所属チーム | ZETA DIVISION (ゼータ ディビジョン) |
前所属チーム | FENNEL(フェンネル) |
生年月日 | 2005年12月11日 |
SNS | YouTube、Twitch、X |
Xdll選手の実績
年・大会名 | 成績 | チーム | 出典 |
---|---|---|---|
VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 | 優勝 | FENNEL | Liquipedia, Escorenews |
VALORANT Challengers Japan 2024 Split 1 | 優勝 | FENNEL | Escorenews |
VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 | 準優勝 | FENNEL | Escorenews |
過去所属チーム:BLUE BEES → SCARZ → FENNEL → ZETA DIVISIO(現)
Xdll選手のハイライト集!↓
使用デバイス
マウス
Razer Viper V3 Pro Sentinels Edition
マウスパッド
キーボード
設定
感度

項目 | 設定値 / 選択肢 |
敵のハイライトカラー | レッド |
マウス 感度:照準 | 0.235 |
スコープ感度倍率 | 0.9 |
ADS感度マルチプライヤー | 1 |
マウス反転 | オフ |
ローインプットバッファ | オン |
マップ プレイヤーを基準にマップを回転 | 固定 |
自動を基準に向きを変える | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1 |
ミニマップズーム | 0.877 |
ミニマップに視界を表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
DPI | 800 |
eDPI | 188 |
ポーリングレート | 8000Hz |
ちなみにXdll選手はヴァンダル派です。
VCT pacific 2025参照。
クロスヘア(コード有り)
クロスヘアコード
0;P;u;4169E1FF;o;1;d;1;0b;0;1b;0

クロスヘアの色 | #FFFFFF (ホワイト) |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
射撃エラーのオフセットをクロスヘアのオフセットで上書き | オフ |
全プライマリのクロスヘアをカスタマイズしたプライマリ クロスヘアで上書き | オフ |
他の項目はすべてオフ
射撃訓練場での実例(画像)
※ボットから5m地点での画像
グラフィック設定・スキル設定済み画像


※ボットから20m地点


グラフィック設定

マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
Vsync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 2× |
異方性フィルタリング | 4x |
明瞭度を上げる | オフ |
シャープネスの動的補正 | オン |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
キャストシャドウ | オフ |
スキルのキー割り当て

項目 | 設定キー |
アビリティ 1 | C |
アビリティ 2 | サイドボタン1 |
アビリティ 3 | E |
アルティメット | X |
Xdll選手のマウスの持ち方
【つまみ持ち】
画像を見る限り手のひらは
マウスから離れており、指先だけで操作
していることが分かります。
Xdll選手は低感度ですがマウスの後ろを
持つことでマウスを振った時の遠心力を感じることできる為、素早い視点移動が可能だと考えます。
参考画像(VCT Pacific 2025 : STAGE 2 DAY 8)↓

VALORANT(ヴァロラント)を
始めた人・始めたい人はこちらの記事がおすすめ!↓
他選手おすすめ記事↓
コメント